

■NPO法人 音幸舎
事業署名 | 特定非営利活動法人 小規模授産施設 音幸舎 |
---|---|
センター名 | NPO法人 音幸舎 種別 就労継続支援B型 |
利用定員 | 20名 |
沿革 | 平成12年9月 任意団体としてスタート(授産施設) 平成16年9月 NPO法人格取得 平成18年4月 障がい者自立支援法施行により授産施設から 地域活動支援センターに名称変更 平成22年7月 指定障がい福祉サービス事業に事業移行 (就労継続支援B型事業所となる。) |
事業内容 | ①障害者総合支援法に基づく指定障がい福祉サービス事業 ②知的・身体障がい者の職業訓練に関する事業 |
作業内容 | リサイクル品を除く廃家電を手作業により解体・分別する | 関係各所 | 各養護学校・高等支援学校・相談支援センター・市役所 |
ボランティア活動 | 打楽器集団 音幸舎として慰問活動・ステージ活動を実施中(年間10数本のイベント参加) 毎年9月には自主イベント“野音”を開催(100名強の来場があります) ※打楽器集団 音幸舎の詳細はこちら |
前事業年度貸借対照表の公告 | R1貸借対照表.pdf |

